看板とキャッチコピー 本文へジャンプ
キャッチコピーの力3



前のページでご紹介した二つのポイント

それをチェックする習慣をつけるだけで発信する言葉が変わってきます。


次に押さえておきたいポイントとして、
受け手に「なんで?」と思ってもらうこと。

人聞は、自分が常識だと思っていることと反対のことを言われる
と、頭の中に「何で?」という疑問が芽生えます。

また、今まで深く考えていなかったけれども、「そう言えばそうだよな」という問いかけをなげかけられたときにも、「どうしてだろう?」と思います。

そして、疑問を解決する答えを知りたいがために、続きや中身を
読みたくなる、考えるという習性があるのです。


たとえば

「うがい薬はつかってはいけない」
「非常識な常識」
「いじめはありなのです」

これらは一般的に言われている常識とは逆のことを主張しています。
そのことによって受け手は「なんで?」と考え足を止めるのです。

他にも

「いつもガラガラなのになぜかつぶれないのか?」
「なぜ日本人はA型が多いのか」

など受け手に投げかけることで考えてもらうパターンも有効です。
「どうしてだろう」という疑問が生まれると人間は知りたくなるものです。

他にも同調を誘う言い回しなども有効的です。

そう、言葉とはいかに受け手に入り込み頭で考えてもらう時間が多いいかでそれがいいキャッチフレーズになりうるのかが決まるのです。

ちょっとした工夫であなたのお店の看板も魅力的な看板になるのではないでしょうか?

イメージ

スタンド看板激安販売バナースタンド製作作成アルミ複合版販売ポスターフレーム・ポスターパネルカッティングシート販売